MENU

Bybit(バイビット)の評判・口コミは?特徴や注意点を解説

Bybit評判

世界の仮想通貨取引所の中でも、トップレベルの人気を誇るBybit(バイビット)。

Bybitに興味を持った時、多くの人が知りたいのは「Bybitの評判」でしょう。

本記事では、Bybitの悪い評判と良い評判の両方を紹介しつつ、Bybitの特徴や利用の注意点などを解説します。

なお、Bybit以外での評判の良い取引所は「海外仮想通貨取引所の人気ランキング」の記事で紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

Bybitに登録する際は、招待コード「26901」を利用することで、最大3万ドル(約450万円)という豪華なボーナスを受け取れます。

詳しくは「Bybitの招待コード」の記事で紹介しているため、ぜひこちらもチェックしてみてください。

この記事のまとめ
  • Bybitは世界でトップクラスの仮想通貨取引所
  • 初心者人気がNo.1で東アジアのユーザーも多い
  • 取扱通貨数が1,500種類以上で草コインも多い
  • レバレッジは最大100倍で多くの人にとって最適
  • ウェルカムボーナスとして、50USDTをもらえる
  • 興味を持ったら以下のボタンから公式サイトをチェックしてみよう
Bybit
目次

Bybit(バイビット)とは

Bybit(バイビット)とは

Bybit(バイビット)は、2018年にシンガポールで設立された仮想通貨取引所です。

現在、約230の国と地域で3,000万人のユーザーを抱える、世界トップレベルの取引所として知られています。

レバレッジは最大100倍で、他のトレーダーの無謀なハイレバ取引のゼロカット分を負担する必要がなく、多くの方々にとってベストの倍率といえます。

多言語に対応しているため、英語ができない方でも問題なく快適に利用できる点も特徴です。

また、Bybitではお得なボーナスやキャンペーンを常に多数提供しています。

詳しくは「Bybitのボーナスキャンペーン」の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

Bybit(バイビット)の悪い口コミ・評判

Bybit(バイビット)の悪い口コミ・評判

Bybit(バイビット)の悪い口コミや評判では、以下のような内容が見られます。

Bybit(バイビット)の悪い口コミ・評判
  1. 出金は早いが入金は遅いことがある
  2. 特定の銘柄で一時的に出金できないことがある
  3. ローンチプールがいまいち
  4. NFTマーケットプレイスは終了した

出金は早いが入金は遅いことがある

Bybitは出金スピードは速いものの、入金スピードは遅いことがあるという口コミです。

入出金のスピードや反映時間は状況によって異なるため、いつ誰が入金しても遅いということはありません。

ただ、上のトレーダー様のように「入金が遅いタイミングにぶつかってしまうこともある」ということは、事前に理解しておく必要があります。

特定の銘柄で一時的に出金できないことがある

トランプ大統領就任による「メラニアショック」で、SOL(SOLANA/ソラナ)の出金ができなくなったという口コミです。

画面を見てもわかる通りあくまで「一時的な制限」であり、混乱が落ち着いたら出金できるようになります。

Bybitに限らず、その時々の市場の状況によって、特定の銘柄の出金に制限がかかることを、理解しておく必要があります。

クラウドマイニングが難しい

Bybitの「クラウドマイニング」のハードルが高い、という口コミです。

クラウドマイニングとは、文字通り「自分のPCではなくクラウドでマイニングを行う」ことです。

仮想通貨のマイニング(計算作業)には、ハイスペックなコンピューターが必要です。

一般ユーザーがマイニングマシンを用意することは難しいため、Bybitではマイニングマシンをクラウドで間借りできるサービスを提供しています。

ただ、そのハードルが高く使いこなすのが難しい、と感じる人もいるかもしれません。

NFTマーケットプレイスは終了した

NFTマーケットプレイスは終了した

Bybit(バイビット)は以前、NFTマーケットプレイス(NFTを売買できるサービス)を提供していましたが、2025年に終了しています。

この点は「BybitでNFTの売買も一緒にしたい」と考えている(いた)人にとってはデメリットといえます。

ただ、他の業界の歴史の長い優良な大手企業であっても、新しいサービスを開始してしばらく試し、すぐに撤退することはよくあります。

有名な例では、ユニクロが有機野菜や靴の販売に挑戦し、いずれもすぐに撤退し、この2回の失敗が『GU』の大成功に繋がったというケースがあります。

【参考】ユニクロが挑む野菜、靴に続く「3度目の正直」|東洋経済

NFTをやめてもBybitは取引高で世界第2位の取引所であるため、むしろ新陳代謝が上手く行っているといえます!

Bybit(バイビット)の良い口コミ・評判

Bybit(バイビット)の良い口コミ・評判

Bybit(バイビット)の良い口コミや評判では、以下のような内容が見られます。

Bybit(バイビット)の良い口コミ・評判
  1. 他の大手と比較しても使いやすい
  2. 世界各国でライセンスを取得している
  3. カスタマーサポートの対応が迅速
  4. コピートレードも充実している
  5. レンディングなどの手法でコツコツ稼げる
  6. 出金スピードが速い(早いチェーンなら数秒)

他の大手と比較しても使いやすい

世界最大手のバイナンスからBybitに移行し「Bybitの方が非常に使いやすい」と感じている、という口コミです。

実際、Bybitは世界トップレベルの取引所の中でも初心者人気がNo.1の取引所で、画面やツールの使いやすさに定評があります。

また、こちらのトレーダー様の口コミでもステーキング利率(積み立て利率)の高さが評価されています。

世界各国でライセンスを取得している

Bybitはドバイやアルゼンチンなど、世界各国で正式な金融ライセンスを取得しています。

特にアルゼンチンではクレジットカードの運営会社としてのライセンスも保有しており、伝統的な金融業界でも高く評価されていることがわかります。

カスタマーサポートの対応が迅速

BybitのDeFiマイニングで結果が反映されなかったため、サポートに問い合わせをしたところ、1分程度というスピードで迅速に回答してもらえた、という口コミです。

(メールではなくライブチャットを使ったため、即座に返信をもらうことができたと考えられます)

上のトレーダー様の口コミに限らず、Bybitのカスタマサポートについては「対応が早くて丁寧」という高評価のコメントが多く見られます。

コピートレードも充実している

バイビットはコピートレードが充実していることでも人気です。

コピートレードは、特定のプロや上級者と全く同じトレードを自動かつ同時に行える、自動売買の一種です。

対象のトレーダーが操作をした直後にプログラムも同じ操作をするため、0.1秒などのわずかなタイムラグはありますが、ほぼ同時に同じ取引をできます。

Bybitは世界トップクラスのユーザー数と取引高を誇るため、コピートレードでも優れたコピー元のトレーダーの方々が多く存在します。

なお、Bybit以外でコピートレードで人気の取引所としては、Bitget(ビットゲット)とBingX(ビンエックス)が挙げられます。

この2社については「Bitgetの評判」の「BingXの評判」の記事で、それぞれ詳しく紹介しています!

レンディングなどの手法でコツコツ稼げる

Bybitでは通常のトレードだけでなく、ステーキングやレンディングで稼ぐこともできる、という口コミです。

ステーキングとは「預金によるマイニング」のことで、レンディングとは貸付のことです。

レンディングとは消費者金融のように仮想通貨を他の投資家や取引所に貸すサービスで、Bybitを経由することで機械的かつ簡単に実践できます。

どちらの方法でも年率5.5~8%程度を安定的に稼げるという、高い利回りが評価されています。

Bybitではこれらの手法によって仮想通貨をコツコツ稼げることも魅力です。

こうした手法については「仮想通貨をコツコツ稼ぐ」の記事で詳しく解説しています。

出金スピードが速い(早いチェーンなら数秒)

Bybit(バイビット)は出金スピードの速さも特徴です。

上のトレーダー様の口コミでは「早いチェーンなら数秒で出金できる」と評価されています。

逆に国内取引所については「入出金、特に出金がとんでもなく遅い」「出金手数料が高すぎる」などのデメリットを指摘されています。

また、Bybitは余剰資産に利回りがつく点も高く評価されています。

Bybit(バイビット) の特徴

Bybit(バイビット) の特徴

Bybit(バイビット) の特徴は以下の通りです。

Bybit(バイビット) の特徴
  1. 世界トップレベルの取引所で初心者人気がNo.1
  2. 取扱銘柄数が1,500種類以上で草コインも豊富
  3. 最大レバレッジが100倍で多くの人にちょうど良い高さ
  4. 日本語対応が完璧で日本人の初心者も使いやすい
  5. 独自の『Bybitステーキング』による資産運用も可能

世界トップレベルの取引所で初心者人気がNo.1

Bybitは世界トップレベルの暗号資産取引所であり、その中でも初心者人気でNo.1を誇るサービスです。

このため、海外仮想通貨に初めて投資する方や、仮想通貨自体が初めてという方にもおすすめできます。

取引高が多いため自分の希望の価格での買い手や売り手が見つかりやすく、好条件でのトレードをしやすいことが利点です。

取扱銘柄数が1,500種類以上で草コインも豊富

Bybitでは1,500種類以上という豊富な銘柄を取り扱っています。

そのため、これから価格が急騰する草コインなど、マイナーなアルトコインにも投資しやすいことが特徴です。

世界的に市民権を得始めた仮想通貨では、短期間で億り人を目指すためには草コインへの投資が一番の近道となっています。

Bybitではその億り人への近道が多く開かれていると言えるでしょう。

草コインで億り人を目指せる銘柄については「草コインで億り人になるには?」の記事で詳しく解説しています!

最大レバレッジが100倍で多くの人にちょうど良い高さ

Bybitの最大レバレッジは100倍で、これは多くのトレーダーの方々によってちょうど良い高さです。

最大レバレッジは大きければ良いわけではなく「無駄に大きいレバレッジはない方が良い」ことを理解しましょう。

理由は、レバレッジが大きいと無謀なハイレバ取引で失敗し、ゼロカットになる投資家が増えます。

その投資家のゼロカット分(マイナスになった分)は、取引所の側が負担します。

その負担をするコストは取引手数料やスプレッドから回収されているわけです。

つまり、自分にとって不要なレバレッジのある取引所では「他の投資家の損失分まで負担させられ、損をする」わけです。

上記の理由から「適度に高いレバレッジ」がベストですが、多くの人にとってのベストは100倍程度です。

その100倍のレバレッジが設定されていることも、Bybitが幅広い層から支持されている理由の一つです。

上記の点については「レバレッジ100倍の海外仮想通貨取引所」の記事で詳しく解説しています。

また、その他の取引所のレバレッジについては「海外仮想通貨のレバレッジ比較」の記事で詳しく解説しています。

日本語対応が完璧で日本人の初心者も使いやすい

日本語対応が完璧なことも、Bybit(バイビット)の特徴です。

サイトやアプリの日本語表記が完璧なだけでなく、カスタマーサポートまで日本人スタッフさんによる、日本語での対応を受けられます。

海外暗号通貨取引所は大手でも日本語非対応というところが多く、対応していても機械翻訳のように不自然な日本語、というケースが多く見られます。

また、サイトやアプリの日本語は自然でも、カスタマーサポートは英語でなければ受けられない、というパターンが多くなっています。

Bybitではそのようなことがなく、サポートも含めて通常の日本のサービスのような日本語で利用できるため、日本人の初心者にもおすすめできます。

Bybit以外で日本語対応のレベルが高い取引所は「日本人におすすめの海外取引所ランキング」の記事で詳しく紹介しています。

独自の『Bybitステーキング』による資産運用も可能

Bybit(バイビット)では、独自のステーキングメニューである『Bybitステーキング』による資産運用も可能です。

ステーキングとは「預金で参加するマイニング」のことで、仮想通貨を取引所に預けることで、定期預金の利子のように仮想通貨をもらえます。

ユーザーにとっては「定期預金と同じ」ですが、報酬が発生する仕組みはマイニングです。

取引所はユーザーから仮想通貨を集めて大きな塊にしPoS(プルーフ・オブ・ステーク)というマイニングに参加します。

PoSでは「その通貨を多く・長く保有している人」ほど多くのマイニング権を得られるため、取引所がその「多く・長く保有する人」になり、大量のマイニング報酬を受け取ります。

そして、それをユーザーに還元する仕組みです。

『Bybitステーキング』には利回りの高さや払い戻しが自由であることなど、様々なメリットがあります。

ステーキングについては「海外仮想通貨のステーキングの仕組みと特徴」の記事で詳しく解説しています。

Bybit(バイビット)を使う際の注意点

Bybit(バイビット)を使う際の注意点

Bybit(バイビット)を使う際の注意点は、以下の通りです。

Bybit(バイビット)を使う際の注意点
  1. 信託保全がないので万が一倒産したら資産が戻らない
  2. 送金処理がされるタイミングは1日3回
  3. ウェルカムボーナスは入金と取引も必要
  4. 日本の金融庁による認可を受けていない(無登録業者)

信託保全がないので万が一倒産したら資産が戻らない

Bybitに限らず海外の暗号資産取引所のほとんどは、信託保全がありません。

そのため、万が一その取引所が倒産したら、資産の大部分が戻ってこない可能性があります。

Bybitは世界トップレベルの大手であるため倒産リスクは低いものの、可能性がゼロではないことは理解しておくことが必要です。

送金処理がされるタイミングは1日3回

Bybitで送金の処理がされるタイミングは、日本時間の「1時・9時・17時」という1日3回(8時間おき)です。

このため、出金手続きをしてもすぐに出金されるわけではないことを、理解しておきましょう。

タイミングに制限があることはデメリットですが、その分コストが下がっており、手数料やスプレッドが安くなっていることはメリットともいえます。

ウェルカムボーナスは入金と取引も必要

バイビットではウェルカムボーナスとして50USDTをもらえますが、これは口座開設と本人確認だけでもらえるボーナスではありません。

入金と取引も必要になるため、いわゆる「登録ボーナス・入金不要ボーナスではない」こと理解していただく必要があります。

ただ、入金額も取引額もそれほど大きくないため、条件は簡単に達成できます。

大部分のトレーダーの方々は、50USDTの次の100USDTのボーナスの条件もクリアしています。

Bybitのボーナスについては「Bybit(バイビット)のボーナス&キャンペーン」の記事をご覧ください。

日本の金融庁による認可を受けていない(無登録業者)

Bybit(バイビット)は、日本の金融庁による認可を受けていないため、金融庁にとって「無登録業者」となります。

これはBybitだけでなく、全ての海外仮想通貨取引所に共通する特徴です。

取引所によってはバイナンスのように「日本支社」を設立し、そちらを「バイナンスジャパン」として、金融庁の認可を取得しているケースもあります。

しかし、この場合はレバレッジが日本のルールで「最大2倍」になっているなど、海外仮想通貨取引所のメリットとされる部分はほぼ全て失われています。

そのため、ハイレバレッジなど海外ならではの特徴に魅力を感じる人にとって、無登録業者であることは、必ずしもデメリットではありません。

しかし、信託保全がないことも含めて、日本の法律によって守られないため「何かあったら自己責任」ということは理解しておく必要があります。

出金手数料がやや高め

Bybit(バイビット)は、取引手数料はトップレベルで安いものの、出金手数料がやや高めです。

例えばビットコインの出金手数料の場合、他の取引所の平均は「0.0001BTC」程度であるのに対して、Bybitでは「0.0002BTC」と、約2倍になっています。

ただ、出金はそれほど頻繁にするものではなく、2倍になるといっても、800円程度高くなるだけであり、仮想通貨で稼げる金額と比較すると、大きなデメリットではありません。

むしろ取引手数料やスプレッドが安い方が遥かに重要であり、その点でもBybitはおすすめできます。

Bybit(バイビット)に関するQ&A

Bybit(バイビット)に関するQ&A

Bybit(バイビット)に関してよくある質問は、以下の通りです。

Bybit(バイビット)に関するQ&A
  1. Bybitは本人確認なしで利用できる?
  2. Bybitの利益は確定申告・納税が必要?
  3. Bybitにスマホアプリはある?
  4. バイビットの審査時間は?
  5. バイビットがやばい業者というのは本当?
  6. Bybitは日本人が利用禁止?

Bybitは本人確認なしで利用できる?

Bybitは本人確認なし(KYCなし)では利用できません。

入金までは本人確認なしでも利用できますが、出金では必ず本人確認が必要です。

KYCのレベル1では本人確認、、レベル2では住所確認を行います。

本人確認では「マイナンバー・パスポート・運転免許証」などを利用でき、住所確認では「住民票・公共料金の請求書・納税証明書・銀行の残高証明書」などを利用できます。

なお、本人確認なしで暗号通貨取引所を利用したい場合、DEX(分散型取引所)であれば可能です。

DEXの詳しい紹介は「分散型取引所(DEX)とは?おすすめ比較」の記事を参考にしてみてください。

Bybitの利益は確定申告・納税が必要?

Bybitでの利益は、年間20万円を超えたら確定申告と納税が必要です。

Bybitも含めて仮想通貨による収入は「雑所得」に分類されます。

雑所得は年間20万円を超えると確定申告が必要となり、税金を支払う義務が生じます。

ただ、20万円を「超えた分」に課税されるだけなので、突然高い税金がかかるわけではないので、安心してください。

Bybitにスマホアプリはある?

BybitにはiPhone・Android両方のスマホアプリがあります。

それぞれ、以下のApp Store・Google Playのページからダウンロードできます。

バイビットの審査時間は?

バイビットの本人確認の審査時間は平均で10分程度、早ければ数分で完了します。

しかし、何らかの原因で混み合っている場合などは、最大48時間かかることもあるとされています。

もし48時間を超えても審査が完了しなかった場合は、サポート窓口に問い合わせるようにしましょう。

【参考】ヘルプセンター|Bybit

バイビットがやばい業者というのは本当?

バイビットは世界トップレベルの暗号通貨取引所であり「やばい業者」という評判は間違いだといえます。

ただ、2023年に当時世界2位の大手だったFTXが突然破綻したことを考えると「大手でもやばい」と考える人が存在することは、おかしくありません。

バイビットに限らず仮想通貨は価格の変動が激しいため、大きな損失を出し、それがトラウマになってしまうトレーダーの方々は少なくありません。

バイビットの利用者の中にもそのような方々が存在し、そうした方々が「Bybitはヤバい」という評判を広めている可能性もあります。

Bybitは日本人が利用禁止?

Bybit(バイビット)で日本人の利用は禁止されていません。

日本の金融庁の認可は受けていない「未登録業者」ですが、これは他の大手の海外取引所も同じです。

日本に進出しているバイナンスなどは国内のルールに合わせた「国内取引所」を開設しているため、これらの取引所の日本版は海外取引所とはいえません。

海外版のバイナンス(世界1位)は日本人では使えないため、世界2位で日本人が使えるBybitが、日本人には一番人気の海外取引所です!

【まとめ】Bybit(バイビット)の口コミ・評判

今回紹介してきた通り、Bybit(バイビット)は非常に口コミ・評判の良い取引所です。

世界を代表する暗号資産取引所であり、初心者人気もNo.1であるため、暗号資産に初めて投資する方にも非常におすすめできます。

ウェルカムボーナスとして50USDTをもらえるため、自己資金が少額でもスタートしやすいこともメリットです。

Bybitに興味を持った方は、ぜひ以下のボタンから公式サイトをチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる